一般社団法人りんくう動物救急医療協会
日本初の学民共同型の動物医療にスタッフとして参加しませんか?
最新の医療設備と充実した学術活動を行う環境の整った獣医臨床センター内での救急医療に従事する事で、臨床獣医師としてのスキルアップが出来ます。また、夜間診療を望む住民への地域貢献、学生教育のサポートに寄与するといった他の動物病院勤務にはないやりがいと喜びを感じる事が出来る職場ではないかと思います。
総合診療医としての習熟を図り将来の救急医療現場を主軸となって支える獣医師の育成にも注力し、地域の医療発展に向けて、共に総合診療医として成長できる仲間を募集します。

募集職種 | 獣医師(正社員・アルバイト) |
---|---|
電話番号 | 072-463-5082 |
住所 | 〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-58 大阪公立大学獣医臨床センター |
最寄り駅 | 南海本線、JR関西空港線「りんくうタウン」駅 |
給与 | 常勤A:月給400,000円~ 常勤B:月給330,000円~ アルバイト:時給3,000円〜 ※夜間手当を含みます。 ※固定残業代12~15時間を含みます。 ※経験者優遇(臨床経験による増額あり) |
ホームページ | こちらから |
応募条件
臨床経験2年以上
仕事内容
様々な不安を抱えた飼い主様とともに来院した動物たちの状況を、的確に評価・判断を行い、必要な処置・管理を施します。20:00~29:00の勤務時間のうち、診療受付時間は21:00~27:00で、全身麻酔を伴う外科処置の場合には4人以上のスタッフの元で安全に行う決まりとなっています。充実の大学の設備を用いての検査や集中治療管理ができるなど、我々にも飼い主様にとっても当協会ならではのメリットがあります。勤務にはかかりつけ医への紹介状の作成や、大学へ提出する日報の記入などの事務作業も含まれます。
給与・手当
・住宅手当(家賃に応じる)
・役職手当
福利厚生
セミナー参加費などの学術支援、大学の先生方や米国獣医救急集中専門医に直接セミナーやテレメディシン(遠隔医療支援)をお願い出来る予定
制度など
有給付与
交通費
交通費補助(上限あり)
加入保険
社会保険加入
勤務時間
常勤A:週5 日勤務/週40時間
常勤B:週4 日勤務/週32時間
※勤務日数及び時間要相談(短縮可能)
備考
zoomにて会社説明とともに一次面接を行います。履歴書をあらかじめホームページの求人申込フォームから送付ください。筆記試験等はありませんので、緊張せず楽な気持ちでお越しください。その後二次面接を必要に応じ行います。
病院見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。
院長からひとこと
ダブルワーク・研究との両立・子育てとの両立など、さまざまな働き方を目指しております。スケジュールのご都合なども随時ご相談いただけましたら柔軟に対応いたしますので、ぜひご検討ください。
詳しくはホームページでご確認ください。
ご応募お待ちしております。